01.09.01 急ピッチで進む駅前開発
 ちょっと駅前に行かないでいると「もうこんなに!」と驚かされる駅前開発。すでに
丸井百貨店の全体を想わせる骨組みが出現しています。今日はその最新画像をお届けし
ます。



中央公園入り口付近から



神戸屋キッチン前から
01.09.02 オオタカが姿消す?
 7月に子どもが巣立った海老名のオオタカの親子だが、ここへ来て姿が見えない。
 近所の住民の話では近隣の大企業の夏祭りで行なわれた花火大会以来姿が見えないと
言うのだが。心配だ。
01.09.03 駅前開発の様子を定期報告
 当HP、市政速報のコーナーにて駅前開発の様子を写真で定期的に報告することに致
しました。
 すでに丸井百貨店はその骨格を見せ始め、駅前広場へのデッキの建設は基礎工事を開
始、一般車輌の進入を禁止しています。毎日駅を利用している人には意味の無い企画で
すが、あまり駅前へ行かない人や単身赴任、下宿等で海老名になかなか帰れない人など
見て頂けたらと思っています。
01.09.04 (塩漬け)土地問題調査特別委員に!
 今日海老名市議会定例議会第二日目。全国の自治体で同じような問題を抱えながら、
行きがかり上海老名市が他に先駆けて!?難問に取り組もうとしている塩漬け土地の問題。
今日の本会議でその調査特別委員会が正式に設置された。そして私も委員の一人に加え
て頂いた。
 ところがなんと本会議中の市長さん。「議会は議会としてやって頂くとして私たちも
調査を進めて、更に外部の第三者機関にも調査を依頼することにしました。」とぶち上
げた。「ちょっと待ってよ〜。」と思ったのは俺だけ?だって6月にこの問題が勃発し
て、その後2ヶ月間調査なんてまったく進まず、「手詰まりだ。」というから議会が調
査に乗り出したというのに、それが決まるや「やっぱうちらもやります。」てぇのはど
ういうもんかねぇ。
 何日か前に記者発表もしたらしいがどの新聞も記事にしてくれなかったのは、ある意
味でブンヤさんもその辺のことを感じてのことでは?
 お陰で議会の方はすっかり対抗意識も芽生え、各委員やる気マンマンと盛り上がって
きたが・・・・・
 それにしても職員が行なう調査と、第三者機関が行なう調査とそして私たち議会が行
なう調査と結果にズレが出てしまったら!?いったいどうするんだろう?
 そこそこのところで落しどころを、と内心思っていた自分ではあるが、他の機関にそ
れ以上に踏み込んだ答えを出されては高い報酬をもらっている議員として納税者に対し
てみっともないことになる。ここはやはり徹底的な調査をしなければならない状況がで
きあがってしまった!ということか。
01.09.05 資生堂グランウンド跡地に大型マンション群
 国分南にある資生堂グラウンドをご存知だろうか?相鉄線に乗ればたちまち右側の小
高い丘の上に見える芝生のきれいなグラウンドと体育館などのある施設だ。かなり歴史
の古い施設で、まだ海老名にまともな体育施設が無いころは市民も随分とこの施設を利
用させてもらったもの。私も幼稚園の運動会をこのグラウンドで行なった記憶がある。
所有者は名前の通り化粧品メーカーの資生堂だが、実は長引く不況の中で同社がこの土
地を大手ゼネコンに売却してしまった。そして現在その跡地に13階建てのマンション
4棟、総戸数610戸の大規模開発を行なう計画が進行している。
 なんとまぁ迷惑な話だが、この土地には進入していくための道路がほとんど無い。乗
用車がすれ違うのもやっとという道路が二本、しかも一本は相鉄線の踏み切り脇に出る
恐怖のT字路につながり、もう一本は通学路だ。そんな場所に610世帯の家庭が入っ
てきたらどうなるか?相当な混乱をきたすことは火を見るより明らか。
 更に小中学校の問題もある。この地域を学区とする海老名小学校は駅前のマンション
群の進出などもありすでに児童が満杯の状態。今回の資生堂跡地にやってくる子どもが
どのくらいいるかは定かでないが学校を用意するのは自治体の責務、そのために学校を
増設するとか学区を再編するなどしなければならない。学区再編なんてとばっちりを受
けて転校させられる元々の子どものことを考えたらたまらない!当然莫大な費用もかか
る。
 このようなことから近隣の市民の皆さんも大変な危機感を持っていて現在海老名市議
会に反対の意思を示す陳情が出されている。私も応援してあげたい気持ちだが、しかし
一方で、大抵のマンション建設反対運動で見られることだが、開発業者が法的に問題無
いかたちで計画を進める以上この事業を阻止することは不可能なことが多い。
 そんなときいつも自らの無力さを感じさせられる我々議員だが、せめて進入路の問題
くらいは業者の責任で解決させたいと個人的には思っている。だって、我々の税金を使
わなくてはならないなんてどうしても納得がいかないんだ。
01.09.06 ミックスペーパー収集袋が市内全戸に
 この4年間心血を注いできたミックスペーパーの分別収集運動。ついにこの取り組み
も公に認められる時が来ました。
 海老名市ではこのほどミックスペーパーを収集するための専用紙袋を市内全戸に配布。
9月1日を機に各自治会組織を通じて配布されているため、そろそろ皆さんのお手元に
も届く頃と思われます。
 袋にはミックスペーパーとはどういうものかということがイラスト入りで記されてい
ますので良くみて頂きたいと思います。また「保管用」と記入されているのは中身のミ
ックスペーパーを“保管”ということではなくこの袋自体を都度都度捨ててしまわず何
度も使用して欲しいという意味。中身は手提げ袋などの紙袋に入れ換えて出してくださ
い。
 いよいよ明後日はこの運動発祥の地本郷自治会の皆さんとこのミックスペーパーがト
イレットペーパーにリサイクルされる行程を見学に行ってまいります。
 市民の皆様のご協力をお願いします。
01.09.07 田中外相がなぜ責任を?
 伏魔殿と言うより色魔殿の外務省でまた不祥事。チョビヒゲの下品な男がホテル代を
横領して女と優雅に・・・・・これ以上は書く気になれない。これなんか不祥事なんて
もんじゃなくて国家に対する反逆と言うべき事件だと思うのだがいかがだろうか?
 さて続発する外務省職員の犯罪に対して田中外相の責任問題を取りざたする動きもあ
るとか?これはまったく本末転倒。田中さんが大臣になったからこのような不祥事が明
るみに出るようにったのであって他の人がやっていたら何一つ手を付けられなかったの
ではないのか?今日の状況はこれまで触れることすらできなかった官僚組織のウミをみ
ごとに吐き出させている田中大臣の“功績”以外の何物でもないはず。
 伏魔殿の鬼退治ばかりでなく本来の外交に専念して欲しいという気持ちは大だが、し
かし永く続いてきた官僚主権国家ニッポンから本当の意味での民主主義国家に生まれ変
わるために必要な作業なのだと私は理解したい。
01.09.08 日本は民主主義国家か?
 日本という国には本当の意味での民主主義は存在していない。という前提で今の社会
を見直す必要があると感じている。そこにあるのは“官主主義”であると。
 政治家は国民によって選ばれた代表者であり官僚は試験で選ばれた職員だ。その決定
的な違いを忘れて官僚が国家の意思を決定し、政治家がそのシナリオにのって役割を演
ずるという図式が永い間続いてきた。高度成長の時代には経済至上主義というベクトル
がそれでも国全体を引っ張ってきたが、こうして今のように日本という国が羅針盤を失
ったとき実は国の進む方向を決められる人間も機関もこの国には無かったということに
今さら気付かされている。というのが今の我々なのではないか?
 和を重んずる日本国民にリーダーは要らない。羊の群れのようにみんなの心は一つ。
必要な時には一斉に行動できる特別な国民なんだ。なんて民族主義的な幻想にいつまで
も囚われていてはいけないのではないか?

 明治維新のときには消化することができなかった“民主主義”という栄養素をもう一
度噛みしめてみる必要が我々にはあるのではないか。
 民主国家イギリスの元首相チャーチルは言ったそうだ。
「民主主義とは、誠にどうしようもない制度だが、しかしやっぱりこれしかない。」
01.09.09 市政報告会
 昨日は地元本郷自治会主催によるミックスペーパーのリサイクル行程の視察会が行な
われ、静岡県の製紙会社までミックスペーパーが再生される様子を見学に行って来まし
た。
 そして本日は市民の皆さんにお集まり頂き市政報告会を実施。時おり降りしきる雨の
中100名ほどの皆さんと身近な市政の話題について懇談をさせて頂きました。
01.09.10 私は、容認しない立場をとります
 海老名市では(他でも同じようですが)市に対する税金を納めない人が増えています。
その総額は過去5年間累計で13億円を越えます。この現実について皆さんはどのように
思われるでしょうか?
 国民健康保険という制度があります。企業に勤めない自営業者や農家、会社を退職した
人などが加入する健康保険です。実は私もこの国保に加入していますが、この国保に納め
る保険料(税)は毎年約一割が徴収できない状態に陥っています。なぜなら、保険料を納
めなくても結局病院にかかり、保険の適用を受けることができてしまうからです。
 国ではこのような状況を踏まえこのたび保険料を納めない市民には保険証を発行するな!
と、ひらたく言えばそういう方針を打ち出しました。これに基づき海老名市では今年10
月から更新される保険証について、滞納者には保険証を発送せず市の窓口まで受け取りに
来させ納税の指導、相談をすること。そして多額な滞納者には有効期限6ヶ月の短期間し
か利用できない保険証を発行し、引き続き納税の説得をし、それでもどうしても納税しな
い多額滞納者には「資格者証」といって「私は国保に加入できる資格がありますよ。」と
いう証明書だけを発行することと致しました。
 この資格者証を持った人が病院へかかるとどうなるか?というととりあえず病院窓口で
は治療費の全額を納めなければならず、さらに保険料の納付について市の指導を受けるこ
とになります。そして税金を納めた後に窓口で払った治療費の七割が返金されることとな
ります。

 明日私が所属する委員会でこの件について市当局の説明を受けることとなっていますが
こういったとき必ず聞かれる意見が「払いたくても払えない気の毒な人もいる。かわいそ
う。」「弱者切り捨て。」「市民の健康を守るのは行政の責務。」といった意見です。
 もちろん私もそういう気の毒な人を知らないわけではありません。しかしそう言って何
もかも甘くしていたら当然に社会というものは維持できなくなります。私はこの問題につ
いて「義務を果たさない市民は容認しない。」という“基本的な”立場をとりたいと思い
ます。当然に“気の毒な人”と“悪質な人”とは区別されなければなりませんが、その境
界線は甘くすれば際限がありません。これは常に厳しいことろに線を引くべきだとも思っ
ています。
 卑しくも政治家を名乗るなら自らの基本的な主張は明らかにすべきであると思うからで
す。
01.09.11 えらいことに
 アメリカで同時多発テロの一報。どうやらペンタゴンまでやられたらしい。これから
世界はどうなっていくのか?とても不安。日本の危機管理は大丈夫か?毅然とテロと対決
する姿勢が示せるか?
 日本人の安否が気にかかるところだが、日本政府にはそんな自分本位な対応や報道ばか
りではなくこの事件が世界の民主主義社会の存続を脅かすテロであり、自由と安全を保障
するわが国との闘いでもあることを私たちは自覚しなくてはならないのでは?
01.09.12 小林ゆたかがワシントンに!
 先日の参院選で歴史的な大勝を果たした友人の小林ゆたか君。そう言えば先日5日に
関内でイッパイやったとき「9日からワシントンに行く。」と言っていたのを思い出し
た!
 ワシントンと言えば今回の同時多発テロのあったペンタゴンの近く(; ̄O ̄)そう言
えばホワイトハウスとペンタゴンへ行くと言っていた!果たしてだいじょうぶか?
 早速事務所に安否を確認したところテロの前日にペンタゴンを訪問していたが当日は
まだホテルに居て無事だったとか。(-。-; 
 安堵もしたが同時に事務所を通じて次のことを言付けしてもらった。

@テロの現場に居合わせた日本の国会議員として適切な行動をとられたし。

A今後国会では国家の安全保障や集団的自衛権の問題が政策課題となるであろう中で、
 テロをつぶさに見てきた数少ない者としてその経験を活かせるよう、よく現場を見て
 来て欲しい。

Bおたおたと逃げ帰ってくるようなことはするな!でも安全に気をつけて!
                                          以上
01.09.13 ネットの意見に賛成
 今日は本会議一般質問初日。午後から質問に立った神奈川ネットワーク運動の三谷さ
ん。来月から始まるビニール、プラスチック類や食用油の分別など資源化の推進にふれ、
ゴミの収集日について「資源の収集日を増やし、可燃、不燃のゴミの収集日は減らすべ
き。」と主張した。
 「そりゃごもっとも。」と勇気のある提案に感心しながら聞いていた。というのは私
たちが日々の生活のなかで、これはペットボトル、これは布類、これは紙、などなど、
いちいちゴミと資源を細かく分けなくとも、「えい!めんどくせ〜。」とひっくるめて
燃えるゴミとして出してしまっても何らペナルティーがなくて、しかも収集日が多くお
手軽に出せるとなれば、環境問題に関心の薄い住民のお宅ではついつい燃えるゴミが増
えてしまうというのが現状で、資源化が進まないことが予想されるからである。
 つまり燃えるゴミとか燃えないゴミをある程度出しにくく、そして資源として分別し
たものを出しやすくするような工夫をするべきだという主張なのだ。
 市当局は「新しい分別品目を増やす上に、同時に収集日まで変更しては混乱すねる。」
と、その考えが無いことを説明していたが、本当の理由は別にあるのだろうと思った。
 ネットさんの発言に勇気があると言うのはその主張が多くの無関心な市民からは受け
入れられない問題であるから。つまりゴミの収集日を減らすなんて言ったら“不便にな
る”と反対する市民が大半だし、更に有料化も提案しているネットの主張が大衆の支持
を受けるとは現状では考えにくいからだ。私も前回の選挙で「有料化も言えないゴミ政
策なんて!」とゴミの有料化を訴えたのでそれに対する市民の冷ややかな反応は承知し
ているつもりである。
 しかし社会はすべからく私たち市民のものであり、私たちの努力は私たち市民に還元
され、私たちの怠慢もまた私たちに身に帰ってくるという“あたりまえの”原則にのっ
とって日頃の政治を思うならネットさんの主張は実に正しいと思う。
 むしろ「収集日を減らしゃぁゴミが減るのかよぉ。」とヤジを飛ばしていたオッサン
議員の“表面ばかり”市民の味方を気取る態度が気に食わなかった。
01.09.14 ん〜
 一般質問二日目。今回は自分の出番が無いので二日間他の議員さんの意見を聞くばか
り。非常に勉強になります。でも朝9時から午後6時ころまで一つのイスに座りっぱな
しはけっこうキツイ。夕刻には体中ガヂガヂになります。
 それにしてもどの議員さんも何週間もかけて準備した質問や意見を90分の時間に凝
縮して発表するわけですから是非市民の皆さんには見に来て欲しいもの。民主的な行政
の実現には市民の皆さんの注目が不可欠なのです。
 今回の二日間では一般の傍聴者の方は・・・・トータルしても10名足らずでは。
01.09.15 気になる米軍の動き
 わが家から北東の空を見上げると米軍厚木基地の上空。朝から頻繁に戦闘機の離発着
が行なわれています。気のせいかも知れませんが普段は見かけないような形の飛行機も
見られイスラム過激派への報復行動への準備が進められているのが伺い知れます。
 
 ・火が点いてしまったナショナリズム

 ・暴走するテロリズム
01.09.16 OFF
 庭掃除。
01.09.17 歴史
 珍しい写真が出てきた。昭和38年の海老名町内の写真。当時計画されていたゴミ処
理場建設に反対する建て看板。後部にある橋は海老名と藤沢の境を流れる目久尻川に架
かる用田橋。現在は交通の要衝だがこのころはまだのどかな様子が伺える。
 この年建設されたゴミとし尿の処理施設「高座清掃施設組合」は近隣の反対住民によ
って落成式の紅白幕が引きちぎられるなど波乱の船出となった。
 そして今、ダイオキシンや環境ホルモンという未知の恐怖を製造し続けている。
 私はこの施設の煙突の煙と、し尿から噴出するメタンガスの悪臭を身近に感じながら
育った者。ゴミの減量に取り組むのにはわけがあるのだ。

 
01.09.18 藤沢市議会へ傍聴に
 議会の審議スタイルはそれぞれのまちによって随分と違うものです。例えば一般質問
の議員各自のもち時間も海老名は一人90分、今日行った藤沢は60分、綾瀬は30分。
限られた会期の中でやるわけですから一人あたりの時間が長ければ登壇できる議員の数
が少なくなるということ。
 どのまちも色々と工夫をしながらやっているわけですがどれが良いか?ということは
なかなか・・・どれも一長一短がある。というところ。
 藤沢市議会について感じたことは古い建物のためか議場が狭いこと、海老名の半分く
らいの面積か?そして海老名の24人に対して40人もの議員が議席を並べているのだ
から議員と市長も手を伸ばせば届くくらいの距離で対峙している。「これじゃぁヤジも
とばしにくいなぁ。」と勝手に心配したりして。それから市長さんはほとんど議員の質
問に対し答弁することはありません。これは海老名の市長さんとは大違い。藤沢の山本
市長はせいぜい一日の議会でトータルしても10分か20分程度しか登壇しないで、あ
とは助役と各部長が答弁をこなします。ちなみに海老名で助役さんが議場で答弁に立っ
たことはあったか???ついぞ記憶が無い。とうとうと持論を展開する海老名の市長が
親しみやすくて良いか?それとも自席に座ったまま議員と行政の議論を見つめる藤沢の
市長が良いか?これもまた一長一短というところか?
 いずれにしても議会に携わる人には是非他市の議会を傍聴して欲しいもの。
 休憩時間には知人の議員さんに控え室に呼ばれてコーヒーをすすりながら色々と裏話
を伺ったり。これもまた楽しみの一つ。ちなみに私の知る藤沢市議は国松、海老根、渡
辺、佐賀の各氏。これは大切にしたい人脈です。
01.09.19 講演の講師
 え〜、、(^^ゞ  まことに名誉なことに講演の講師を依頼されまして、今日行ってき
ました。三度目くらいかなぁ。これで。内容は決まってゴミ問題。特にミックスペーパー
に関することが主です。
 今日は海老名市教育委員会が主催する「子育て学級」という事業の一環として、ある幼
稚園の父母会に招かれて1時間ほどの講演をしてまいりました。普通質疑応答のコーナー
ではあまり質問が出ないのが日本人の常ですが、今回はバンバンと質問が飛び出して、時
間も20分ほどオーバー。本当にうれしい悲鳴状態でした。
 議員として実にヤリガイを感じます。
01.09.20 そのような考えはありません
 今日、文教社会常任委員会。平成12年度の決算について審議しました。各々の議員が
思い思いの質問や意見を市の幹部職員諸氏にぶつけるわけですが、私は今年委員長のため
質問や意見は述べられず審議の取りまとめに専念しています。従って他の議員諸氏の意見
や職員側の回答を黙って聞いているわけですがそんな中でどうしても「違和感」を感じる
一言があります。それは「そのような考えはありません。」という職員側の答弁。まぁ相
当に現実からかけ離れた意見をぶつける議員に対してときおり発せられる言葉なのですが、
納税者を代表していると自負する議員としてはどうも職員の方からそう言われるのには違
和感を感ずるのです。つまり政策やアイデアを実行するかしないかを“考える”あるいは
“決める”のはダレか?というと、民主主義の体裁を取っているこの国では当然にそれは
選挙で有権者に選ばれた市長であり、それに議決や同意を与える議会ということであるは
ず。
「あ〜そうか職員のかたが“考えが無い”というのは市長にはその考えがない。」という
ことか!それなら納得できる。と思ってもみるが、やはりどうも変だ。なぜなら意見を言
っている議員の方も「○○をやって頂くようお願いします。」なんて行政に“お願い”し
ているではないか。やっぱり変だよなぁ。これじゃまったく日本の役所は「オカミ」その
ものになってしまうのでは?
 議員はしっかりしなくちゃなぁ・・・・・お願いもなにも議会のみんなが本当にそれを
やるべきだと思っていて意思決定できるならそれに勝る“決定”は無いのだからお役人に
お願いする前に議会全体のコンセンサスを得る努力をすべきではないか。と思うのだ。
 つまり今我々議員がしなければならないのは議員どうしの議論であり、一つ一つのテー
マについて議会としての合意形成をはかること。保革の時代が終わった今、良いことは良
い。悪いことは悪い。と是々非々の議論で合意できることはたくさんあるはずだから。
 職員の皆さんにはおもしろくない話かもしれませんね。できれば“議員の方こそ頑張ら
なきゃ”という意味で受け取って下さい。
01.09.21 県議会を傍聴
 県議会本会議、各会派による代表質問を傍聴してきました。最近は色々な議会をナマ
で見て勉強する毎日です。
01.09.22 中学校体育祭
 市内6中学校でいっせいに体育祭が開催される日です。昨夜から急激な冷え込みで短
パン姿の生徒がかわいそうなほどでしたがみんな元気にやっていました。
 一時は荒れていた地元の中学。第一次校内暴力時代には私も在学していましたが、そ
の荒れようは大変なものでした (>_<)。その学校もこのところはかなり落ち着きを取り
戻しており、校長先生や職員スタッフの皆さんの頑張りに感謝しています。
 ひところなら体育祭といえば近隣のワルたちまでやってきてバイクで学校の周りを走
り回ったり木陰にたむろしていっぷく-y(^。^)。してたりする生徒の姿が見かけられた
もの。しかし近年はそのような光景は見られません。
 ある関係者によれば今日は市内のみならず近隣各地でいっせいに体育祭が行なわれて
いるのだそうで、その目的はというとお互いにヤンチャな生徒たちが勝手に他の学校を
訪問、交流してしまわないための手段とか・・・・・。まるで全国いっせいの株主総会
みたいな話だなぁと思わされました。(⌒-⌒;) 
 茶パツ、キンパツ、モヒカンヘアーなんて生徒もいなくてほっとしています。イヤッ、
あっ一人・・いた。あっ二人目・・・なんて思ったら保護者だったりして。(@_@;)

駅前開発の様子をお知らせする「市政速報」更新しました。
新しい写真でのお知らせです。是非ご覧下さい。
01.09.23 昔は・・・
 最近特によく出くわす言葉です。「昔は云々・・・」

・昔は子どものしつけは・・・・(教育)

・昔は年寄りなんて家族がめんどうみたもんさぁ。(福祉)

・昔はゴミなんてほとんど出なかったよ。(環境)

・昔は粗食でよく働いたから成人病なんてなかった。(健康)

・昔は農薬なんて・昔はとなり近所が・昔の先生は・昔の親は・昔の日本は、、、、

 私もついつい年寄りでもないくせに「昔は・・・」をやってしまうことがあります。
でもこの昔は、という話が現在や未来の問題に対して解決策をくれたことはほとんど
ありません。  そろそろそういう議論はヤメにしなくちゃ。と思う今秋です。
 将来は!未来は!明日は!とビジョンや夢を語ってこそ政治なんですよね。
01.09.24 OFF
 子どもと茅ヶ崎、南湖の浜へ魚釣りに。
01.09.25 軽い発言
 先日県議会を傍聴に行ったが、自民党を代表して質問に立った牧島功氏の発言に耳を
疑った。同氏は質問の中の一項目として市町村合併の推進を取り上げ、自らの地盤であ
る横須賀を始め三浦、逗子、葉山などの合併について知事の見解を質していた。そして
自らが駅頭に立ち市民のアンケートをとった経緯に触れ合併によって実現するかもしれ
ない市の名前について「湘南市」という回答が一番多かったと公表した。とそこまでは
良かったのだが、湘南という地名について語り、
「本来なら石原慎太郎、裕次郎にゆかりある三浦半島が湘南で、加山雄三やサザンオー
ルスターズが歌を唄ったおかげで茅ヶ崎まで湘南になってしまった。江ノ島あたりまで
なら許せるが、最近では相模川の向こうの人まで湘南の名前を使うようになっていて、
伊勢原や秦野の山奥まで湘南ナンバーの車が走っているのは今や神奈川の汚点とまで言
われている。」
 という趣旨のことをのたまわった。議場内は笑いとヤジが交錯したが、なんとまあ軽
々しい発言かと呆れてしまった。どこが湘南でも構わないが名指しで他人の土地を軽蔑
する必要はないし、かりそめにも言論の府“議会”だ。
 牧島氏といえば3年前には参議院選挙にも出馬した経緯のある人。いまや神奈川自民
党を代表する人だそうだが残念ながら発言にそれなりの重みは感じられなかった。
 案の定県議会ではこの発言をめぐって問題になっているらしい。
01.09.26 海老名市議会に珍客あらわる!?
 昨日、海老名市役所6階にある議会の窓際に珍しい鳥がとまっているのを発見しまし
た。愛らしい顔には似合わない鋭いクチバシ、鷹の仲間と見てあわてて事務局のカメラ
を借りてシヤッターをきったのが下の一枚。早速図鑑で調べたところノスリと呼ばれる
大型の鷹の幼鳥であると判明しました。
 最近では市内でもオオタカの営巣が確認されているほか、シラサギはもとよりサギの
仲間では最大のアオサギや、キジ、カワウなどの大型の鳥の姿が見られるようになって
います。近年は下水道の普及や農薬の減少で市内の河川や田畑の環境が除々に改善して
いることから、これらの鳥の餌となる小動物が増えたためであるならば大変喜ばしいこ
となのですが・・・・



 ちなみに鷹あらわると言えども海老名市議会は決してタカ派となることなく!?米国で
のテロ事件に対し、テロの根絶と自由と恒久平和を希求する決議を全会一致で採択する
方針を決めました。
01.09.27 (塩漬け)土地問題調査特別委員会第二回会合
 言いたいことは色々とありますが、プレッシャーもなかなか。
01.09.28 9月定例議会終了
 12年度決算をはじめ補正予算、塩漬け土地に関する調査特別委員会の設置など重
要な課題を審議した9月定例議会が本日をもって終了。締めくくりには米国でのテロ
事件に関し、テロの根絶と恒久平和を願う趣旨の決議を採択致しました。
 30日にわたる審議でしたが終わるとホッとします。夕刻には私が所属する会派、
海政クラブと友好会派である公明、市民クラブの皆さんと合同で慰労会。(と言って
もそばやでイッパイですが。)
 午後9時、市役所の4階あたりにはまだこうこうと灯りがともりワイシャツのそで
をまくった職員氏の姿が窓際にありました。
「まだ働いてる人もいるんだなぁ。」と独り言。
 自転車での帰り道海老名駅周辺に差し掛かるとやはりホッとした赤ら顔の市職員の
人たちの姿も見かけました。
 みなさんご苦労様でした。
01.09.29 運動会
 長男(小3)の運動会です。
 やはり我が子の運動会ですから、ご招待を頂いたけど、来賓席には座れません。早
朝から場所とりをして、ピクニックシートの上でカメラ片手にアグラをかいて応援す
るのが父親としての役目。ですよね。
01.09.30 正々堂々の勝負を!!
 近鉄のローズ選手が年間最多本塁打記録に大手をかけている。先日この件で懐かしの
ランディーバース氏(元阪神)が朝日新聞に投書を寄せていた。バースが王貞治の記録
に迫ったとき、周囲の日本人からのプレッシャーは実に激しいものがあったらしい。
「外人に王の記録を破られてたまるか。」という脅迫感をひしひしと感じていた彼は記
録を破ったら滞在ビザを取り上げられるんじゃないかと思ったそうだ。そしてその結果
シリーズ終盤にはどの打席もまともに勝負してもらえず四球ばかりだったとか。
 アメリカでは今年から日本の野手、イチローが大リーグで活躍するようになり次々と
記録を塗り替えているが、相手の投手はまさに正々堂々の勝負をしてくれている。これ
ぞスポーツマン精神ではないか。それどころかイチローの活躍をたたえる米国民の温か
さには民族や国境を越えた共感と感動を覚える。
 一方今日の近鉄対ダイエーの試合でローズから逃げた(二つの四球)日本人投手の態
度には怒りを覚える。ダイエーと言えば当の王さんが監督を務めるチームではないか!
 王さんは日本人に多大な影響を与えた人格者。どうか正々堂々の勝負をして欲しい。
トップページに戻る